私は普段からにじさんじの配信をよく観ています。
新しいライバーがデビューするときは、毎回「今度はどんな子が来るんだろう」とワクワクして待機しています。
2025年8月15日。
この日、にじさんじに新ユニット「今宵、××と夢を見る。」、通称「よいゆめ」がデビューしました。
そのメンバーのひとりが今回の主役「十河ののは」です。
実は、私は彼女の声を聴いた瞬間に「あれ、この子どこかで…」と感じました。
思い出したのは、VTA(バーチャル・タレント・アカデミー)で活動していた「乃々葉(ののは)」という子です。
あの頃から応援していた私にとって、再び彼女が戻ってきてくれたことは、本当に嬉しい出来事でした。
この記事では、私の体験や調べた情報をもとに、
- 十河ののはの中の人や前世の噂
- 年齢やプロフィール
- 顔バレはあるのか?
- これからの可能性
についてまとめていきます。
Contents
前世は乃々葉なのか?考察してみた
まず多くのファンが気になっているのは「前世は誰なの?」という点だと思います。
十河ののはの場合、VTAで活動していた「乃々葉」と同一人物なのでは、と言われています。
名前の共通点
「乃々葉」と「十河ののは」。
どちらも“ののは”という響きを残しています。
VTA出身ライバーは名前を大きく変えることも多いのに、あえて残しているのは「前世を知っている人にも気づいてほしい」という想いがあるのかもしれません。
私自身、初配信で名前を聞いた瞬間に「あっ!」と声を出してしまいました。
声と話し方
乃々葉の頃から、ゆっくりで少し照れくさそうな話し方が特徴でした。
十河ののはもそのまま。
私は昔、VTAの切り抜きを保存していたので聴き比べてみたのですが、やっぱり同じ人じゃないかと思えるほど似ていました。
雰囲気の共通点
VTA時代の乃々葉は「素朴で癒やされる存在」でした。
にじさんじにデビューして衣装や世界観が豪華になっても、その雰囲気は変わっていません。
落ち着いた雰囲気の中に、芯の強さが垣間見えるんです。
このギャップが多くの人を惹きつけているのだと思います。
ただし大事なのは、これはあくまでも“考察”に過ぎないということ。
公式が発表した情報ではありません。
なので「同じかもしれない」とワクワクしながら楽しむのがちょうど良いのかなと思っています。
乃々葉時代の思い出
私はVTAの配信を追っていたので、乃々葉の活動を今でもよく覚えています。
特に印象的だったのが「ガールズバンド企画」。
彼女はドラムを担当していました。
ピアノやチェロは経験があったけれど、ドラムは初心者。
最初は叩き方がぎこちなくて、リズムが不安定なときもありました。
でも、回を重ねるごとにどんどん上達していったんです。
その姿を見て「努力する子なんだな」と強く感じました。
私自身も学生時代に軽音部でバンドを組んでいた経験があります。
初心者ドラマーと一緒に練習していたのですが、ある日突然「リズムがハマった!」という瞬間が来るんです。
乃々葉にもその瞬間が訪れて、私は配信を観ながら思わず拍手してしまいました。
また、彼女の好きな食べ物はお寿司やクロワッサン、クッキー。
飲み物は白湯。
趣味は歯磨きとお笑い番組。
このさりげない日常感が「親近感あるな」と思わせてくれました。
十河ののはのプロフィール
ここで改めて、公開されているプロフィールを整理します。
- 名前:十河ののは(そごう ののは)
- 誕生日:5月10日
- 年齢:キャラクター設定では777歳
- 身長:160cm
- 所属:にじさんじ(ユニット「よいゆめ」)
- キャラクターデザイン:雨傘ゆん(ユニットキービジュアル担当)、個別担当イラストレーターは非公開
設定上は777歳ですが、実際の配信を観ていると同世代の友達のように感じます。
こういう“親しみやすさ”が、ののはの魅力だと思います。
デビュー配信を観て感じたこと
私は彼女のデビュー配信をリアルタイムで観ました。
率直な感想は「控えめだけど心地いい」。
自己紹介も落ち着いていて丁寧。
ただ、少し声が小さくて聞き取りにくい瞬間もありました。
そのとき私は「緊張してるんだろうな」と思って、心の中で「がんばれ!」と応援していました。
にじさんじの新人は個性が強い子が多いですが、ののはは大きな声で盛り上げるタイプではなく、じわじわ心に残るタイプ。
深夜にアーカイブを流すと、不思議と気持ちが落ち着くんです。
これは彼女の持つ特別な強みだと思います。
顔バレはあるのか?
多くの人が気になる「顔バレ」ですが、現時点でそのような情報は一切出ていません。
噂レベルのものはネットで見かけますが、どれも信ぴょう性はゼロです。
私は「画面の中のキャラクターがすべて」だと思っています。
顔バレを探すよりも、彼女が配信で見せてくれる姿を楽しむほうがずっと健全だし楽しいです。
音楽活動に期待
私は、ののはは音楽活動で必ず光る存在になると思っています。
特にドラム経験があるというのは強みです。
ドラムはバンドにとって「心臓」のような役割を持っています。
私も昔、ライブで演奏したとき、ドラマーがしっかり叩いていると全員が安心して演奏できました。
逆に不安定だと、全体が崩れてしまうんです。
だからこそ、ののはの努力はいつか大きな形になると思います。
VTA時代に「Sing, Sing, Sing」を演奏したいと言っていたことを私は覚えています。
もし本当ににじさんじのステージでその曲を披露する日が来たら、私は間違いなく泣きます。
コラボでの魅力
ののはは控えめなタイプなので、コラボ相手によって見え方が大きく変わると思います。
にぎやかな相手と組むと少し埋もれてしまうかもしれませんが、落ち着いたテンポのライバーと一緒に話すと、彼女の良さが引き立ちます。
私は個人的に、雑談ラジオや音楽トークのような企画での活躍を期待しています。
素直でやさしい言葉をもっと聴きたいと思っています。
よくある疑問
Q. 前世は確定なの?
A. 確定ではありません。
ただし乃々葉と共通点が多いので「同じ人かも」と言われています。
Q. 顔バレはある?
A. ありません。
プライベートを詮索するのはやめましょう。
Q. 年齢は?
A. キャラ設定は777歳。
中の人の年齢は非公開です。
まとめ
今回は、十河ののはの中の人や前世、年齢や顔バレ、プロフィールについて調査してみました。
- 前世はVTA出身の「乃々葉」と言われている
- 声や雰囲気、名前に共通点が多い
- 顔バレは一切なし
- 音楽活動、とくにドラム経験に期待大
- 控えめで落ち着いた雰囲気が最大の魅力
私は、ののはは「派手ではないけれど、心に残る存在」だと思っています。
彼女のペースで、無理なく活動を続けていってほしいです。
これから1年後、どんな舞台で輝いているのか。
その未来を想像すると、胸が高鳴ります。
私もリスナーとして、変わらず応援していきたいです。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
あなたもぜひ、ののはの配信をのぞいて、そのやさしい空気を感じてみてください。